お知らせ
2011/02/14
ヨシでびわ湖を守るネットワークに参加しました。
2月13日 近江八幡市安土町下豊浦のヨシ刈りに参加しました。
この日はよし博2011の1回目の開催もあり、ネットワークのメンバーは西の湖のB&G海洋センターに集まりました。
ダイワグループからの参加は初めての私一人でしたが、実際現場でヨシ刈りの経験は、今後有意義に役立てたいと思います。
イベントと重なったこともあり参加者は総勢200名近くだったと思いますが、湖畔に広がるヨシの広野に対して人間の刈り取りの手作業は、ちっぽけな存在でしたでした。より多くの人の参加が必要と思います。
ヨ シは昔からよしずやすだれに利用されてるのは知っていますが、実際生えているのを見るのは初めてで背が高いのにびっくりします。茎も堅くしっかりしていま す。昔から地元では利用され産業として支えてきました。資源としての活用を微力ながら、考えてみようと思いました。 (向井)
ヨシでびわ湖を守るネットワーク
http://www.kokuyo-shiga.co.jp/yoshinet/
この日はよし博2011の1回目の開催もあり、ネットワークのメンバーは西の湖のB&G海洋センターに集まりました。
ダイワグループからの参加は初めての私一人でしたが、実際現場でヨシ刈りの経験は、今後有意義に役立てたいと思います。
イベントと重なったこともあり参加者は総勢200名近くだったと思いますが、湖畔に広がるヨシの広野に対して人間の刈り取りの手作業は、ちっぽけな存在でしたでした。より多くの人の参加が必要と思います。
ヨ シは昔からよしずやすだれに利用されてるのは知っていますが、実際生えているのを見るのは初めてで背が高いのにびっくりします。茎も堅くしっかりしていま す。昔から地元では利用され産業として支えてきました。資源としての活用を微力ながら、考えてみようと思いました。 (向井)
ヨシでびわ湖を守るネットワーク
http://www.kokuyo-shiga.co.jp/yoshinet/